2016年4月21日木曜日

~本日の「昼食~

本日の昼食は、2016年度のイベント食

時季のうまいもん 「春満開づくし」です。

かつおのたたき・山菜おこわ・筍まんじゅうのあんかけ・よもぎ豆腐・清汁でした。

カツオは炙ることで、燻製にも似た香ばしさが付き、身の余分な水分が減り食感が増し
味が濃厚になる効果があります。カツオのたたきは別名「土佐造り」とも呼ばれています。

また、ヨモギはほうれん草の約3倍という豊富な食物繊維が含まれています。
食用以外でも独特の香りからアロマにも用いられ、口臭を抑えたり、リラックス効果が
期待できる春の食材です。





2016年4月13日水曜日

~本日の昼食~

本日は、サーモンの押し寿司・切り干し大根の煮物・ほうれん草のお浸し・赤だし でした。
特に何かのイベント食?記念日?という訳ではありませんが、お寿司はやっぱりいいですね!
いくらがトッピングされ、彩りもよく、爽やかな気分でに完食しました。




2016年4月11日月曜日

~本日の昼食~

本日のMENU
・オムライス、ミニグラタン、パンプキンスープ、野菜サラダ、オレンジです。

彩りもキレイでボリュームも満点!言うこと無しの昼食でした!!!








2016年4月10日日曜日

~お花見~

今年も、恒例のお花見に行って参りました。
今年の兵庫県の桜開花宣言は、326日に出され、満開は43日。見頃は41日から48日頃までと言われておりましたが、事前に計画を立てる為、毎年、外出レク(お花見)を企画する担当者は非常に頭を悩ませます。当然、全部署が同様に一番いい状態での花見を計画したいのですが、送迎車の台数も限られており、スタッフの配置も当日は多めの出勤を計画する必要もあり、1ヶ月以上前に日程を設定します。
今年は、330日のデイケアから始まり、最終は4階フロアーの410日(日曜日)までとなっております。当然、つぼみの状態でのお花見のグループもあれば、雨の中のドライブのみで、車中からのお花見のグループも毎年あります。
でも、ご利用者様は、普段の日常とは異なる外出というだけで、非常に喜んで頂き、
「天気は雨で残念やったけど桜が見れてよかったわ!」「外の空気が吸えてリフレッシュ!」
「天気も良くて、桜も満開ですごく良かった!」と皆さん本当に喜んでいただけました。
みどりの丘にも、数本の桜の木がありますが、土壌があまり良くないせいか、4回目の春を迎えますが、なかなか満開に咲き誇り、施設でお花見という段階にはいきません。
いつか施設で、弁当を食べながら、お花見が出来る日を楽しみに、季節折々のイベントを企画し、利用者様と職員の笑顔が溢れる施設にしていきたいところです。
ちなみに、昨年の兵庫県の桜の開花は327日で、満開日は42日でした。また、兵庫県の過去もっとも早い開花は、2010年の320日。もっとも遅い開花は、1984410日。また、もっとも早く満開を迎えたのは1990328日。もっとも遅い満開を迎えたのは1984414日だそうです。




2016年4月1日金曜日

~地域交流勉強会~

3/25(金)19:00~みどりの丘 会議室にて勉強会を開催しました。
講師には、在宅医療を積極的にされておられる、神戸市西区の向原クリニックの
院長 向原進一先生をお招きして「認知症について」というテーマで勉強会を行いました。
近隣の事業所の方を含む、40名以上の方が参加されました。
勉強会では、認知症に関するDVDや、長谷川式の簡易知能検査を実際に行うなど
非常に関心深く、面白い勉強会でした。
また、このような近隣の事業所の方々と一緒に勉強会を開催できればを考えます。
今回、お世話になったサポートクラブゆう垂水をはじめとする世話役の皆様お疲れさまでした。