2020年8月27日木曜日

熱中症の対応について ~看護課~


 8月下旬と言うのに、気温35度を超える残暑が続き、熱中症にかかる人が増加しています。
 高齢者の場合は、老化により、暑さを感じにくくなるため、熱中症に気がつかず、気づいた時には症状がかなり進行し重症化してしまっています。また、汗をかいて体温を下げますが、汗をかきにくくなるので、体の中の熱を外に逃がすことができなくなっています。さらに、若い頃に比べ、体内の水分量が減少しているので、のどの渇きを感じにくく、水分の補給を怠りやすく、脱水症状が起きやすくなっています。熱中症の予防としては、脱水・体温の上昇を抑えることが基本です。

 高齢者の方は体温の上昇を抑えるため、寝ている間も室温は、28℃以下、湿度70%以下に保つことが重要です。

 そして、症状として、めまい、立ちくらみ、足の筋肉がつる、お腹の筋肉のけいれんが起こった場合は、涼しい場所で休むようにし、水分、塩分を補給するようにして下さい。頭痛、嘔吐、ぐったりした感じがする時は、衣服をゆるめ、水分、塩分補給し、太い血管を冷やして下さい。また、意識障害、全身のけいれん、高体温がみられた場合は、救急車で、病院へ行って下さい。
 熱中症が疑わしいときは、涼しい場所にいく、水分をとるなどし、私は大丈夫と思わず早めの対処をし、重症化しないよう心掛けてください。
 施設において水分補給の方法としては、定時的「時間が来たら飲む」習慣をつけています。水分摂取が好まない方もいらっしゃいます。その時は口当たりのいいフルーツゼリーのようにリンゴジュースなどを冷やしトロミを付けてゼリー状にして工夫すると自ら好んで摂取されます。

 懐かしのカルピスやソーダーも季節感を感じられ楽しみの一つとして取り入れ脱水・熱中症予防に取り組んでします。ご家庭の皆様もぜひご参考になれば幸いです。
残暑厳しい中ですが元気に乗り越えで過ごしやすい秋を迎えたいです。



2020年8月19日水曜日

おやつレク 白玉パフェ作り ~あさぎり1.2丁目~


8月9日(日)のおやつレクで白玉パフェ作りを行いました。

大勢の皆様に参加して頂きワイワイ楽しく行うことができ親睦も深まったと思います。
白玉作りも丁寧にマルマルモリモリされている楽しそうな姿にスタッフも笑みがこぼれます。




白玉、栗羊羹、抹茶アイス、あんこと盛り沢山なデザートに皆さん大満足♪



栗羊羹のカット、抹茶アイス・あんこの盛り付けの役割を担当して頂いて
皆様で協力して行うことが出来ました。




2020年8月12日水曜日

人輪投げ ~あけぼの3.5丁目~

あけぼの3.5丁目では725日にレクリエーションを行い
人輪投げ(椅子に座ったスタッフの頭、両手、両足に輪を投げる)をしました。







最初は難しかったけど、だんだんコツを掴み、
物に対して投げる輪投げではない為いつも以上に盛り上がり
「おしい、」「00スタッフに当てたるねん」と言いながら投げられ、
 見てる入居者の方も笑いあり、「またしたいわ」と言われ楽しまれて好評でした。

2020年8月5日水曜日

祝!百寿! ~あけぼの1.2丁目~


この7月にめでたく百寿を迎えられた方がいます!(ノ≧∀≦)ノ

ささやかですがスタッフからは手作りの花束、色紙を贈りました。
家族様からのキティちゃんの人形、メッセージカードを受け取って大変嬉しそうにされておりました。





沢山の利用者様が「おめでとう!」「100歳!見えないねえ。」と驚きつつ祝っておられました。




本人から「こないしてね、祝ってもろうて、本当にありがとう。」とお言葉を頂きました!(∩* ´ ω ` *∩)



桃色が大変お似合いです!
これからものんびりと笑顔あふれる毎日を過ごしてください!